ラーメンプロ 1(食専門)
皆様こんにちは!
仕事柄色んな地域に足を運んでますので
その場所のオススメなラーメン店を個人的に紹介していきます(〃艸〃)ムフッ
一回目のラーメン店は
堺中百舌鳥にある
麺や 鳥の鶏次さん
鶏白湯スープが最高に美味いんです
クリーミーでトロトロ チャーシューもウマウマ
余裕でスープ飲み干せます( ´∀` )
しかも
目の前の踏切を渡ると姉妹店の
麺や 鶏次と貝次さんが
現れるんですよね (笑)
こっちは白湯と貝出汁のダブルスープ
これもまた美味いんですよ( ´∀` )
ご飯を頼んで最後にスープに投入したら
これがまた合うんです(*´Д`)ハアハア
高カロリー上等です。
近くに寄られた際にはハシゴすることをオススメします(>_<)
ラーメン店開業お考えの方店舗作りもお気軽にご相談ください。<(_ _)>
トイレット
暑い日が続いております
みなさま
皆様水分補給はこまめに行っていきましょう!
本日は
安定の
トイレシリーズ(笑)
インパクト抜群な内装ですよ
個人的にはナイスセンスです!!!!!
トイレでテンション⤴です(笑)( ´∀` )
特に
この洗面台はお店の印象必ず残りますよ( ´∀` )
とくに飲食店にはオススメですよ
トイレに特化してる訳ではありませんが、参考にしてみて下さい
部分的な改修等でもお気軽にドンドンお問合せ下さいませ(*- -)(*_ _)ペコリ
今日の内装
皆様こんにちは!
なかなか梅雨入りしなくてモヤモヤしますが
どうやら週末から梅雨入りしそうな雰囲気ですね☔
個人的にはジメジメして嫌です(笑)
今日はこんな感じの内装どうでしょうか?
内装に木柱や木梁を見せていくとしっとり落ち着いた和風な感じに仕上がりますよ。
壁紙の色を四角いマスごとに変えていくと
部屋用途ごとに部屋割のイメージ分けが出来ていきやすいですよ(´▽`*)
部屋の中はこんな感じで
壁と床の色を合わせていくのもGoodデスね
木を多く見せることで暖かい優しい雰囲気で落ち着けますよ(#^.^#)
お気軽にお問い合わせください。_(._.)_
今日のラーメンは濃厚
ウマいーーーーーーーーー('Д')
高カロリーやめれません(T_T)/~~~
社員旅行~金井山城編~
こんにちは!
前回に引き続き社員旅行 in釜山について(^^)
最終日は小さな万里の長城(初耳でした)ともいわれてる金井山城へ。
金井山城の村は平地より気温が4℃程低いため、
観光客はもちろん、現地の人からも夏の憩いの場として親しまれているとのこと。
道中、ハイキングなどを楽しみに来られている方もちらほら見掛けました。
本日のメインは金井山城マッコリ作り体験。
その前に金井山城マッコリの歴史、工程について教えて頂きました。
こちらは15代目。すごくいい笑顔^^
約500年余りもの歴史があり、後継ぎ(息子)が途絶えることもなく今に至るとのこと。
こちらがマッコリ作りの工程。
説明文はハングルなので読めないのですがイラストが分かりやすい。笑
足で踏むんですね、なんだか日本のうどん作りを彷彿とさせます。
こちらは国が認めている品々MAPだそうです。笑
その中に金井山城マッコリも選ばれているとのこと。
前置きはこれくらいにしていよいよマッコリ作り体験♪
何かを混ぜます。笑 先程足で踏んでいたものだと思われます。
そして手前の黄色い蓋の入れ物に移します。おしまい。笑
こちらがスーパーコンビニ等で市販されている金井山城マッコリ。
1本1.5リットル。このボトル2本分のお水を先程の黄色い蓋の入れ物に入れ
1週間程(気温によって変動)発酵させたら出来上がりとのこと。
お家に帰ってからご自由にどうぞのシステムです。笑
手前2人が支えにしているのが現状出来上がり状態のお持ち帰り用マッコリ。笑
奥2人は試飲用にガイドさんが持ってきてくれた完成されたマッコリ。ざるでこします。
何よりも冷たい。笑 よーく冷えていました。
いざ試飲♪ やっとです。笑
試飲用マッコリはとっっっても濃厚!!!!
なのでちょっと濃すぎる!という方は水で薄めて頂きます。
美味しかったです!市販の物よりも濃厚且つアルコール度数高め。
ここでしか味わうことのできない生マッコリ、貴重な体験をありがとうございました^^
ちなみにお持ち帰りマッコリのその後なのですが
ちゃんと言われた通りお水を入れ、いつ出来るのだろうと楽しみに待つこと1週間。
発酵しているのは見受けられるのですがどうなれば完成なのかいまいち分かり兼ねる。笑
そんなこんなしている間に2週間近く経ってしまい異臭を感じる。笑
あれ?と思ったときには時すでに遅し。発酵しきったマッコリさん。
納豆を強烈にしたような刺激的な香りを放っておられました。笑
やはり素人が作るのは難しい><
機会があれば再チャレンジしてみたい?うーん、、
いや、プロが作った最高の状態の金井山城マッコリを購入したいと思う次第であります。笑
長々と失礼致しました。
★金井山城マッコリ
釜山広域市金井区金城洞554-1番地
釜山に行かれた際には是非っ♪
社員旅行~南浦洞編~
こんにちは!
前回に引き続き社員旅行 in 釜山について(^^)
甘川文化村から車に揺られること15分程。
「南浦洞」に到着。
釜山の観光の中心地?韓国の新旧が入り混じるディープで楽しいエリアです。
国際市場では日本円で買い物ができたり、値段交渉ができたりと何でもありです。笑
またショッピングストリートと呼ばれる場所もあり、アパレルショップも多数並んでます。
週末だったこともあり、お昼からたくさんの屋台が出ていました。
誘惑多め。迷う!どれも美味しそう!!笑
その中でもおすすめしたいのはこの子。
☆シアホットッ。
小麦粉やとうもろこしの粉から作られた生地の中に蜜やナッツを入れて揚げ焼きにしたもの。
釜山の名物とも言われ、ヒマワリの種や松の実がたくさん入っていてたまらなく美味しい。
1日1シアホットッ。毎日リピートしたいくらい。笑
現地ガイドさん曰く、釜山ホットッの中でも1番の人気店らしく少々混雑。
1300ウォン(130円)とお値段も安く、迷うことなく購入することをおすすめします。笑
そして忘れてはならない右手(写真は左手)のお供。
100%(だと思われる)キウイジュース、このサイズで2800ウォン(280円)
安い、フレッシュフルーツジュースがこの値段。破格です。笑
韓国料理は辛いだけ!そもそも辛い物が苦手!という方には特におすすめ。
優しさで溢れております。笑
韓国にはフレッシュフルーツジュースのお店に限らず、カフェも沢山あります。
そして日本に比べると夜遅くまで開いている印象を受けます。
刺激的な韓国料理の後にコーヒーやジュースで癒しを求めてみてはいかがでしょうか。笑
商店街を歩いていたら、練り物屋さんを多く見かけました。
海が近い釜山だから?お魚が豊富に獲れることも影響してるのかな?
こちらも練り物の一種。
☆オデン
韓国語でオデンとは練り製品のことを指し、串に刺さってダシに使った状態で提供されます。
こちらのオデンはお店で食べたものですが、屋台でも売られています。
やかんに入っていることもありインパクト大。笑
味も美味しく、程よくスパイシー。お酒がよく進みます。肴にもってこい。
釜山にはたくさんの名物料理が存在します。
デジクッパ(デジクッパ通りと名付けられた通りが存在している。今回は食べられず)
ミルミョン(冷麺よりもさっぱり爽快な味、疲労回復効果も期待)など。
その中の1つでもあるのがこちら。
☆コプチャン
コッチャンは脂という意味を持つ「コッ」と
腸という意味を持つ「チャン」を合わせ脂気の多い腸のこと。
味付けは注文するときに選べたはずです。写真のこちらはびっくりするくらいのガーリック。
23時にも関わらず食欲爆発。ニンニクがまたビールを誘惑する。笑
基本的に韓国では店員さんが最後まで焼いてくれるという親切スタイル。ありがたき。
長々と失礼致しました。
★南浦洞
釜山市中区南浦一帯
釜山に行かれた際には是非っ♪
社員旅行~甘川文化村編~
こんにちは!
社員旅行 in 釜山。
去年のソウルに引き続き2年連続の韓国。笑
釜山は山に囲まれた港町と言われているそうです。
飛行時間も日本から約1時間と少しばかし。近いに越したことはありません。笑
初日は釜山のマチュピチュとも称される甘川文化村へ。
星の王子様と2ショットが撮れたりもします。
さすがの売れっ子。長蛇の列です。笑
街並みがフォトジェニック。
壁もお家もカラフルにカラーリングされています。
沢山の芸術家さん達がここに集まり様々に描いて行かれたそうです。
ユニークな(理解に苦しむような。笑)アートオブジェから
思わず可愛い!!と叫びたくなるようなものまで幅広く沢山ありました!笑
とにかく見渡す限り色!色!色!ありとあらゆる色に囲まれます。
額に入れて部屋に飾りたくなるようなそんな1枚。笑
見渡す限りフォトスポット。
好きな物、好きな色、好きな場所でパシャリと写真撮影。
ただひたすらに写真を撮っているだけでも
楽しい。そんな場所でした(^^)
★甘川洞文化村
釜山市沙下区甘川洞10-13
釜山に行かれた際には是非っ♪
社員旅行
皆様こんにちは!
6月7日~9日の日程で韓国釜山に行ってきました!!!
各々昼も夜も楽しめたようでまた普段では出来ない体験や会話が
出来たりと親睦も深まり仕事にもモチベーションアップでいい雰囲気でした⤴⤴
皆
チョット飲み過ぎたお酒(笑)
ご飯もよく食べました💦
連日連夜よくパトロール頑張ってくれました
ご苦労様です(敬礼)
先輩 後輩
入り乱れてなにしてんでしょう(笑)
みんな楽しめて何よりでした。
最終日にマッコリ作り体験に行ったんですけど
そこの蔵元が15代も続く老舗でして
とても丁寧にマッコリ作りの命 麹の作り方を日本語で説明してくれて
分かりやすかったです
K君も喜んでましたね(笑)
15代目ありがとうございました。
右側が15代目の蔵元さんです↓
こんな感じの社員旅行でした(笑)
また来年行けるように皆さん仕事頑張っていきましょう⤴⤴
求人募集してますのでお気軽にお問合せくださいませ。( ´∀` )
進捗状況
皆様こんにちは!
弊社
新社屋の進捗状況みてきたんですが
いつのまにか外部足場が解体されていて外観はほぼほぼ出来ていてビックリです(*'▽')
やっぱり白黒のコントラストは映えていい感じです(#^.^#)
新社屋住所
大阪府枚方市招堤元町4丁目です
どうぞよろしくお願い致します。
白黒
皆様こんにちは!
綺麗に仕上げる事が出来ました
白黒はやっぱり映えると思います
白色をメインに黒をいれていくとスタイリッシュに決まりますよね
お客様に喜んでもらえて何より嬉しい限りです(#^.^#)
P.S
お昼は塩トンコツ頂いてしまいました
ウマウマで替え玉してしまいました(笑)
また体重が…
ラーメンやめれません(>_<)